イングリッシュベルの利用を検討する際、実際のユーザーの評判・口コミは事前に確認しておきたいポイントです。
「英会話初心者でも受講しやすいって本当?」
「講師の質にばらつきはない?」
オンライン英会話選びで失敗しないためにも、このような疑問点は事前に解消しておくべきです。
この記事では、実際にイングリッシュベルで学習したユーザーの口コミや評判をもとに、イングリッシュベルで学習するメリットやデメリットをご紹介します。
イングリッシュベルのレッスン内容・料金

運営会社 | Access e-talk plus Inc.(フィリピン) |
---|---|
料金(税込) | 月額10,780円〜 ※月20回コース |
レッスン時間 | 24時間365日 |
無料体験 | 2回 |
特徴 | ・世界で初めてDMEメソッドを採用 ・講師は全員フィリピン有名大学卒で教師経験者 ・24時間レッスン受講可能 |
『イングリッシュベル』は、世界で初めて「DMEメソッド」を導入したオンライン英会話スクールです。通常の4倍速で英語が身につくと言われるDMEメソッドのクラスをレベル別に受講できるほか、TOEICなどの試験対策にも対応しています。
レッスン1回あたりの単価は税込442円~858円と、他社と比べると安くはありませんが、DMEメソッドで英語を学びたいという方に大変おすすめできるオンライン英会話です。
また、講師全員がインターネット回線が整ったオフィスから通話しているため、他社に比べて音質や画質が安定している傾向があります。
イングリッシュベルで英会話学習するメリット
英語教師経験があるフィリピン人が講師を務める
イングリッシュベルでは、
- 英語教師経験者
- 親しみやすい人柄
という採用条件を満たしたフィリピン人講師が在籍しています。国際品質規格のISO9001による管理体制のもと、講師の教育・研修に力を入れているので、レッスンの品質には定評があります。
また、イングリッシュベルでは全ての講師がオフィスからレッスンを提供しており、オンライン英会話でよくある「通信環境が悪く声が聞き取りづらい」等のトラブルが起こりづらいです。
世界初DMEメソッド対応のレッスン
イングリッシュベルでは、英会話初心者から上級者まで全てのレベルを網羅した20のクラスが用意されており、目的や課題に応じてクラス選択が可能です。
また、イングリッシュベルはオンライン英会話スクールとしては、世界で初めてDMEメソッドを導入したことでも有名です。
通常の4倍のスピードで英語力が身につくと言われているDMEメソッドを、クラス別・レベル別に受講できる点はイングリッシュベルの大きな強みです。
品質保証の国際規格ISO9001認定のオンライン英会話
イングリッシュベルではレッスンの品質向上に向けて、講師の給与水準や研修管理体制の充実に力を入れており、オンライン英会話としては比較的高めの料金となっています。月20回(1回25分)レッスン可能なプランで、料金は10,780円/月〜となります。
また、品質保証の国際規格であるISO9001の認証を取得しており、サービス品質の高さが客観的に認められています。
24時間対応のスカイプ緊急対応デスクもあるので、講師との間で何かトラブルが発生した際もすぐに相談することができます。
イングリッシュベルで英会話学習するデメリット
講師の質にばらつきがある
イングリッシュベルは、国際規格ISO9001の認定校として指導力の高い講師陣や、レッスン内容に定評があるオンライン英会話サービスです。
一方で、これはどの英会話スクールにも言えることですが、たくさんの講師が在籍している分、講師の質にバラつきがあるとの指摘・口コミがあるのも事実です。
英会話講師は、人柄や教え方、発音、会話スピードなど様々な評価指標があり、個人間でかなり相性の良し悪しが変わってきます。
講師の雰囲気やレベル感が気になる方は、必ず無料体験レッスンの際に確認しておくことをおすすめします。
他の英会話スクールよりも料金が高い
近年、オンライン完結型の英会話スクールはかなり普及してきており、フィリピン人講師がメインの英会話スクールであれば、1回のレッスン単価が100円前後のスクールも多数存在しています。
イングリッシュベルは最安で1レッスンあたり385円なので、料金は比較的高い分類にあたります。
月額1万円以内で英会話力を鍛えたい方は、業界No1の利用者数を誇る『DMM英会話』がおすすめです。月額6,480円(税込)で、24時間365日いつでもネイティブ講師によるレッスンを受けることができます。
イングリッシュベルの評判・口コミ
実際に、イングリッシュベルで英会話を学習したユーザーの、ネットに寄せられた口コミをまとめてみました。ユーザーのリアルな声が気になる方はぜひ参考にしてみてください。
良い評判・口コミ
イングリッシュベルの感想
DMEメソッドというカランメソッドの進化版を受けれるのはここだけ。英語の勉強を何から始めどういう勉強法で行い、目標レべルにはどのくらい勉強すればいいのかわからない人におすすめ!
DMEメソッドのテキストに沿って勉強していくだけで英語ができるようになるのはいい
(引用元:X)
カランやDMEは、やった人ならわかると思いますがかなりハードです。
分かっているのに言葉が出てこなくてイライラもするし、簡単な文さえパッと言えない自分にガッカリもします。
だからこそ、講師の先生が優しくないと絶対に心折れます。これが僕がイングリッシュベルのDMEを勧める理由です。
(引用元:X)
ちなみに1年続けたイングリッシュベルは結構いいです。教職免許持ってる先生がほとんどで、時間にもきちんとしてる。ベテランの先生は特に熱心で教え方も上手。ゆえに人気で予約なかなか取れないのが難点。
(引用元:X)
イングリッシュベルは他と比べると高いですが先生の質は良いかと。QQイングリッシュは本場メソッドに近いスピード感でビシビシ鍛えてくれます。体験レッスンを受けると各校それぞれでおもしろいですよ。
(引用元:X)
悪い評判・口コミ
イングリッシュベルで日常会話レッスンを受けてもDMEと同じオウム返しレッスンだった。分からないから違う言葉で言い換えてと言ってもテキストに書いているまま返事された。
(引用元:X)
イングリッシュベルはどんな人におすすめ?
『イングリッシュベル』のメリット・デメリットを踏まえ、イングリッシュベルでの学習をおすすめできる方の特徴は以下の通りです。
- DMEメソッドのレッスンを受けてみたい方
- 短期間で一気に英語力を高めたい方
- 親しみやすい人柄の講師と英会話したい方
- 無料体験レッスンを受けてから受講を検討したい方
- ネイティブスピーカーによる英会話にこだわっていない方
イングリッシュベルが気になった方は、ぜひ以下の公式ページよりサービス詳細やキャンペーン情報をご確認ください。
【厳選】当サイトおすすめオンライン英会話
イングリッシュベル含め、オンライン英会話は価格競争が激しく、頻繁に割引キャンペーンが行われています。
以下の表に、当サイトがおすすめするオンライン英会話を掲載しています。ぜひ公式サイトからキャンペーン情報をチェックしてみてください。
サービス名 | 特徴 / 評判 |
---|---|
DMM英会話 | 累計利用者数100万人で業界No.1の実績。評判はこちら |
Kimini英会話 | 教育業界70年以上の実績がある学研が運営。評判はこちら |
ネイティブキャンプ | 24時間予約不要でレッスン受け放題。評判はこちら |
QQ English | カランメソッド正式認定校。評判はこちら |
産経オンライン英会話Plus | 1アカウントにつき家族5人まで利用可能。評判はこちら |
クラウティ英会話 | 追加料金なしで家族6名まで利用可能。評判はこちら |
ベストティーチャー | 英語4技能をバランスよく学べる。評判はこちら |
キャンブリー | 業界最大級の10,000人以上のネイティブ講師が在籍。評判はこちら |
エイゴックス | ネイティブ講師のレッスンが最安385円。評判はこちら |
イングリッシュベル | DMEメソッド採用のオンライン英会話スクール。評判はこちら |
アクエス | フィリピン人講師+日本人講師によるハイブリッドレッスン。評判はこちら |
NOVAライブステーション | 駅前留学でお馴染みNOVAのオンライン学習サービス。評判はこちら |
ウィリーズ英語塾 | 担当固定制のパーソナル型オンライン英会話。評判はこちら。評判はこちら |
ビズメイツ | ビジネスシーンに特化したカリキュラム。評判はこちら |
レアジョブ英会話 | 累計会員90万人の業界最大手英会話サービス 。評判はこちら |
スタディサプリ | 7日間の無料体験実施中。評判はこちら |