PROGRIT(プログリット)の評判や口コミ・料金【2023年最新】

プログリットの利用を検討する際、実際のユーザーの評判・口コミは事前に確認しておきたいポイントです。
「レッスン受講者の継続率・満足度が高いって本当?」
「最短で英語力向上を目指せる?」
英語コーチングサービス選びで失敗しないためにも、このような疑問点は事前に解消しておくべきです。
この記事では、実際にプログリットで学習したユーザーの口コミや評判をもとに、プログリットで学習するメリットやデメリットをご紹介します。
PROGRIT(プログリット)のレッスン内容・料金

運営会社 | 株式会社プログリット |
---|---|
料金(税込) | 380,600円〜 ※ビジネス英会話2ヶ月コース |
無料体験 | なし |
特徴 | ビジネス特化型のスクール |
『プログリット』は、世界で活躍できるグローバルリーダーの育成を目的としたビジネス特化型のコーチング英語サービスです。
受講者のレベルに合わせたオーダーメイドのカリキュラムと専属コンサルタントによる毎日のフォロー、修了後の継続サポートにより月90時間の英語学習時間を確保し、世界で戦えるビジネス英語を身につけます。

カリキュラムは「ビジネス英会話」「TOEIC」「TOEFL iBT / IELTS コース」から選択可能で、目的に沿った学習が可能です。
仕事との両立も可能で、外資コンサルや総合商社、金融系の利用者も多いようです。短期間でビジネス英語を一気に仕上げたいという方にとっておすすめのスクールです。
・累計10,000名以上のビジネスパーソンが利用
・生徒に合った専用カリキュラム
・受講費最大10万円給付
PROGRIT(プログリット)で学習するメリット
プログリットで学習するメリットは、以下の4点です。
それでは、順に見ていきましょう。
最短2ヶ月の短期集中で学べる
プログリットは、世界最高峰のコンサルティング会社として知られるマッキンゼーで、様々な海外プロジェクトに携わったコンサルタントが設立した短期集中型のコーチング英語サービスです。
世界で通用するビジネス英語の習得をゴールに、2ヶ月という短期間で高い成果を出せるよう、専属のコンサルタントが受講生の学習を徹底サポートしてくれます。
完全オーダーメイドのカリキュラム
プログリットでは、2ヶ月間の成果を最大化するために、受講生一人ひとりの目標や課題に合わせた完全オーダーメイドのカリキュラムを提供しています。
まず始めに、リスニング力やスピーキング力など現状の英語力をチェックする課題テストを受験し、テスト結果および受講生へのヒアリング内容に基づいてカルキュラムを作成します。
また、学習カリキュラムは進捗状況に応じて柔軟に調整されるので、挫折することなく学習を続けることができます。
専属コンサルタントによるマンツーマンレッスン
プログリットの受講期間中は、専属コンサルタントによるチャットツールを用いたコーチングを毎日無制限で受けられ、学習相談を自由に行うことができます。
また、チャットでボイスメッセージを活用した発音添削サービスもあり、受講生の状況に応じたシャドーイングや発音矯正、音読などのマンツーマンレッスンを受けることができます。
コンサルタントが毎日並走しながら学習をサポートしてくれるので、高いモチベーションで学習に取り組むことができます。
受講修了後もアドバイスを受けられる
プログリットでは、プログラム修了後の1年間は、英語学習をどのように進めるべきかについて継続的に相談することができます。
また、修了後に3回まで無料でコーチングを受けられるほか、チャットツールによる質問などにも対応してもらえます。プログラム自体は2ヶ月で終了しますがその後も継続的に英語力を向上させることができます。
PROGRIT(プログリット)で学習するデメリット
校舎が少なく通いづらい
プログリットは、東京・神奈川・愛知・大阪の主要都市にのみ校舎があり、その他の地域の方は通いづらいというデメリットがあります。
一方で、プログリットの学習カリキュラムはオンラインでも受講することができます。プログリット受講者の2人に1人はオンラインで受講しており、対面とオンラインでほとんど変わらない実績を残しています。
もし、校舎がない地域にお住まいの方は、オンラインでの受講を検討しましょう。
受講料が高い
プログリットの受講料は、最も短い2ヶ月コースでも総額380,600円とかなり高額です。また、新規で受講する場合、受講料以外にも入会金55,000円がかかります。
「コーチングは要らないからもっと安く英会話力を鍛えたい」「ネイティブ講師と英会話する機会を増やしたい」という方は、他のオンライン英会話サービスと比較検討されることをおすすめします。
月額1万円以内で英会話力を鍛えたい方は、業界No1の利用者数を誇るDMM英会話がおすすめです。月額6,480円(税込)で、24時間365日いつでもネイティブ講師によるレッスンを受けることができます。
PROGRIT(プログリット)の評判・口コミ
実際に、プログリットで英会話を学習したユーザーの、ネットに寄せられた口コミをまとめてみました。ユーザーのリアルな声が気になる方はぜひ参考にしてみてください。
プログリットを半年間受けました。つい先日、ようやく卒業でした。Versantというスピーキングテストは半年間で15点伸び、現在は外資系企業に転職しました。実際にビジネスでエンジニアなどと英語で会話できるようになりました。
一番個人的に感謝しているのは、学習習慣を付けてくださったことです。科学的な理論に基づき、適切なアプローチを取ればこんなにもみるみる成長できるんだ、という気づきは個人的にはとても大きく、資産運用や株の勉強にも活かされています。
カウンセリングでは、僕自身の課題を見つけてくれて、オリジナルカリキュラムを作ってくれました。第二言語習得論に基づいたトレーニングプランに納得したので入会しました。
入会後は、コンサルタントの方に助けてもらいながら、1日2〜3時間学習ができました。一人で学習しているとくじけそうになるときがありますが、定期的にLINEをしていただけて、なんとか続けられました。LINEでのシャドーイング添削も、細かいところまで指摘していただけました。
家庭と仕事の両立が成り立つのか心配していましたが、忙しさを考慮していただき、うまくバランスを取りながら学習ができました。
3ヶ月学習を継続できたのは、担当コンサルタントがいたからこそだと思います。受講前はスパルタのイメージがありましたが、私のレベルに合わせて教材を選んでくれますし、教え方も分かりやすかったのでモチベーションを保てました。
社長が講師の60分セミナーを受講。プログラム詳細を知りたくなり無料の対面セミナーに応募。担当は名前も名乗らず機械的に説明を開始。プログラムの詳細を聞いても質問にすら答えてくれず、時間が経つほどに不信感が高まるばかり。
最後に会員になる意思なしと伝えたところ、プイと挨拶もせず事務室へ帰って行きました。時間のムダでした。
ご覧の通り、プログリットで英会話学習しているユーザーの満足度には個人差があります。
また、Googleで「プログリット」と検索すると、「プログリット 悪い」「プログリット 高い」といった関連ワードがいくつか表示されるので、サービス内容に不満を感じている方も一定数いるようです。
少しでも気になる点があれば、無料カウンセリングの際に担当者に確認しておきましょう。
PROGRIT(プログリット)はどんな人におすすめ?
『プログリット』のメリット・デメリットを踏まえ、プログリットでの学習をおすすめできる方の特徴は以下の通りです。
・英語の独学で挫折した経験がある
・英語の効率的な勉強方法を1から教えてほしい
・短期間で英語を話せるようになりたい
・コーチングを受けながら英語を学びたい
・目標設定や勉強のプロセスをプロと考えたい
・比較的お金に余裕がある方
・ビジネス英語を習得したい方
プログリットが気になった方は、ぜひ以下の公式ページよりサービス詳細やキャンペーン情報をご確認ください。
よくある質問
①過去の英語学習状況や今後の目標等のヒアリング、②現時点の英語力診断、③お客さまにあった最適なカリキュラムのご提案及びプログリットのサポート体制のご説明、の3つを実施いたします。
英会話スクールの多くは「英会話をする」ことに主眼を置いていますが、プログリットは英会話を含む複数のトレーニングを組み合わせてお客さまごとの最適カリキュラムをご提案します。また、日々の学習を支援する多彩なサポートを用意しています。
カウンセリング時の英語力診断テストの結果とお客さまの目標に応じて、一人ひとりに合わせた学習カリキュラムを作成します。学習内容、時間配分、使用教材すべてをカスタマイズし、進捗に応じて調整もしていきます。
元翻訳者や客室乗務員、教師など様々なバックグラウンドを持つ海外経験豊富なコンサルタントが在籍しています。
受講生の約1/3は初級者で、その方々も実際英語力を上げているのでご安心ください。初級者コースを通じて、英語習得に必要な基礎力を短期間で強化することが可能です。
引用:公式サイト
【厳選】当サイトおすすめ英語コーチング
プログリット含め、英語コーチングサービスは価格競争が激しく、頻繁に割引キャンペーンが行われています。
以下の表に、当サイトがおすすめする英語コーチングサービスを掲載しています。ぜひ公式サイトからキャンペーン情報をチェックしてみてください。
サービス名 | 特徴 / 評判 |
---|---|
RIZAPイングリッシュ | RIZAPならではのストイックな学習システム。評判はこちら |
トライズ | 1年で1,000時間の圧倒的な学習量。評判はこちら |
プログリット | ビジネス特化型のオンライン英語コーチング。評判はこちら |
フラミンゴ | コーチと二人三脚で目標達成を目指す。評判はこちら |
BSS英会話 | 2週間の無料体験実施中。評判はこちら |
イングリード | 目標達成に必要な学習カリキュラムをオーダーメイドで作成。評判はこちら |
スピークバディ | スピーキング特化型の英語コーチングスクール |
インターグロース | 高い英語力とコーチング力を兼ね備えたコンサルタントが2名体制でサポート |